京都お茶の郷 ぼくらの田舎体験

日本遺産「日本茶800年の歴史散歩」の舞台

え?京都で民泊?と思われるかもしれません。京都府の南部、山城地域。
自然豊かな宇治茶の産地であり、山を覆うように美しい茶畑が広がります。
茶畑や茶工場の間に民家が点在する独特の風景があり、日本遺産「日本茶800年の歴史散歩」の舞台でもあります。
その山城地域で、宇治茶の約7割を生産するお茶の郷、和束(わづか)町と南山城村、歴史と観光資源に支えられた笠置(かさぎ)町の3町村を中心に、民泊・田舎体験を展開しています。

山城地域は、京都市内、大阪市内から車で1時間強、宇治市や奈良市から30~40分という立地にあります。
急傾斜の山が連なる山間地域であるため、都市圈に近いわりこ、京都にもこんな田舎が?と驚かれるくらい、豊かな自然と素朴な暮らしが残っています。
京都や奈良での歴史学習と合わせて、田舎体験が可能です。

交通アクセス

山城地域は、近畿地方の中心あたりに位置します。田舎でありながら、交通の便は良好です。山城地域中央を東西に国道163号線、JRが貫いています。電車の場合、下の図のように、JR大和路線の加茂駅までは、都市部からのアクセスが容易です。

交通アクセスについては、こちらのページも参照してください。

 

 

全体の枠組み

先生方は宿泊施設にお泊まり頂き、生徒さんたちは、地域住民の家庭へ家族の一員として「農泊ステイ」をして頂きます。昼間は、下記のような体験を提供させて頂きます。体験内容は、季節によっても変わり、ここに示していない内容も可能です。

体験プログラムの例

種類 主な体験プログラム
茶文化体験 美味しいお茶の淹れ方、茶香服、茶摘み、手もみプレート製茶、茶工場見学、茶道体験、抹茶アート体験 ほか
農林業体験 茶畑作業、ハープ、田植え、稲刈り、野菜栽培、森林間伐 ほか
味覚体験 茶団子作り、フレッシュハーブティー作り、そば打ち、こんにやく作り、和菓子作り ほか
自然体験・アウトドア体験 木津川カヌー体験、鷲峰山登山体験、川遊び、マウンテンバイク体験 ほか
伝統工芸・クラフト体験 竹とんぼ飛ばし、木工、竹細工、陶芸体験、しめなわ作り、豆本作り ほか
景観・歴史文化探訪 茶畑景観散策、安積親王陵墓見学、笠置山巡り、寺社めぐり、座禅、蛍観察、星空観察 ほか

 

スケジュール例

13:00 入村式
14:00 家業体験
16:30 夕食準備
18:00 夕食、あとかたづけ
19:00 入浴、団らん
22:00 就寝
07:00 起床
07:30 朝食準備、朝食 あとかたづけ
09:00 家業体験
12:00 昼食
13:30 離村式

 

食事は共同調理を条件としています。メニューは地域食材でつくる田舎の家庭料理が原則です。畑の野菜や山菜などが食材となるため、各家庭により違います。